日々…

日常的に食べてる物ついてふと疑問に思うことは
ありますか?
なぜこの商品はこんなに安く販売が出来るのだろうか…
そしてこんなに安くて美味しいのはなぜ?
そう思ったことはありませんか?
私もそんなこと考えるようになったのはここ最近です。
そう思い始めて今年は自粛の時間がまた増えそうなので
勉強をしようと思い始めました!
本を読むようになり分かったことは添加物の怖さと便利さです
普通に生活していて添加物がこれほどまでに潜んでいることを
改めて実感しました。
ここ数年で化学調味料無添加などの文字を見るようになったんじゃないでしょうか?
化学調味料とは何か、添加物は何がダメなのか、
その本当の理由はまだまだ勉強しないとわからないことだらけです。
それなら気をつけようがないと思いますよね。
わからない人でも気をつけることが出来るんです!
裏の表示を見て何が添加物か分かる人は少ないと思います。
本にこう書いてありました
『家の台所にない物が添加物』
これなら分かりやすいと思います。
例えばカップの味噌汁だと味噌は大抵の家庭においてあると
思います。
調味料のアミノ酸などお家の台所に置いてますか?
使う用途がない限り一般家庭には存在しないはずです…😂
こうゆう普段の買い物で絶対買わない物が裏の表示に書いてあります。
それが添加物です。
今まで裏を見たことがない方や裏を見ても
よく分からなかった方などは今日から少しだけ気にして見てください。
どのくらいの種類があるのか、そして今買おうとしている味噌汁は
お家で作ることが出来ないのか…😏
今日はご飯作るの面倒臭い!
そんな日があっても全然良いのです。
ただそんな日ばっかりじゃなく自分で作ると無駄な添加物を取らなくて済むと
言うことも考えて欲しいのです。
この前離乳食の作り方の本が置いてあるコーナーに行くと
10年後アレルギーにならないためには!と
書いてある本を見つけました。
やはり今の時代便利になり簡単に食べるものが手に入る時代です。
コンビニでも小さい子供がお母さんにおにぎり食べたいとお願いしている光景を
見たことが何度もあります。
お家に帰りご飯を炊いておにぎりを作るよりは
すぐ目の前にあるものを買った方が負担は少ないですが、、、
お家で作れば塩むすびを作るとしたら添加物なんて取らなくて良くなるのです。
これからの食事は便利になる反面本来の味が分からなくなる方が増えてくると思います。
お母さんのおにぎりよりコンビニの方が美味しい、、、
そんなこと言われると悲しくなりますよね😅
それでも全く添加物を取らないと言うのは中々難しいです。
徐々に減らし、気をつけることで
やはり体調など小さな変化が出てくると思います。
それを継続的にすることで段々実感が湧いてくると思います。
今まで美味しいと思ってた物が美味しいと感じなくなったりなんて事も
出てくるでしょう、、、
そんな変化を楽しみながら自分のストレスにならない程度に試して見てください😊
Primaでは今年はまた違う勉強も含め日々学んで行きます。
Line@でもご相談など承っておりますので
お気軽にご連絡下さい。

よろしくお願いします🙇♀️